コンテンツへ移動する

いつもの好い日和

* itsumonoiihiyori

メニュー
  • 初めに
  • +独り茶話
  • +手工の品
  • +遺跡歴史等散策
  • +河原砂浜等探索
  • +サリグラム
  • +日本
  • +ネパール

カテゴリー:+サリグラム

投稿日:19/11/2020ライフログ

サリグラム、通電、放電、天然のオルゴナイト、健康、夢見の変化

投稿者 satojin

ネパール、ヒマラヤ、カリガンダキ(黒い川)に流れる黒い石 = 団塊・ノジュール。古代の海の産物。 ヒンドゥ教的、民間信仰的。 身を護るもの、邪気を払うもの、幸運を運ぶもの、身に着けると健康になるなど、現地の敬虔なひとたち…

続きを読む
投稿日:19/11/202016/02/2021ライフログ

お婆さんのサリグラムコレクション

投稿者 satojin

カリガンダキ、河原近くの人は大抵、サリグラムを集めている。純粋な信仰、純粋な好奇心、或いは換金の品として。 河原で知り合ったお婆さんの暮らす土地は、ネパールにおけるヒンドゥ聖地のひとつ、観光客やコレクター向けに集めている…

続きを読む

LOG

  • ライフログ (101)
    • +独り茶話 (51)
    • +手工の品 (11)
    • +遺跡歴史等散策 (1)
    • +河原砂浜等探索 (46)
      • +サリグラム (2)
    • +日本 (44)
    • +ネパール (5)


ひとりごとランキング

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 何気ない暮らしへ
にほんブログ村



© 2012 いつもの好い日和 itsumonoiihiyori
Amphibious Theme by TemplatePocket ⋅ Powered by WordPress