【足踏み式ミシン】レトロミシンから覚えよう、裁縫ライフ
これまでの
趣味の裁縫は
すべて手縫い
首や肩や
目の奥のコリが
半端なく
さて
いよいよと
腰を上げ
やっとこ
足踏み式ミシンに
皮ベルト 😀
譲って
いただいてから
1年と4か月
体調を崩したり
いろいろあったしな
と自己弁護 😀
まあでもホント
やっと回復かな
なんだったのか
寝込みデイズ
about 1 year..
常在菌を
弱めすぎたか
なんとなくの要因
わかった気がして
自己仮説、実践中
健康度
今のところ
回復傾向
それは
おいておいて
足踏み式ミシン
機械的な稼働は
順調っぽい
そもそも
現代ミシンすら
未経験
とはいえ
どちらを使うにも
初めてはある
結局、
同じこと
マニュアル
チェック
ネット検索
Youtube
メンテナンスも
覚えなきゃ
手間の
かかりそうな
相棒レトロ
おやおや
火鉢もしかりか
我が冬の友
僕には
合っているな
その時間軸
さあさあ、
足踏み式ミシン
覚えるよ 🙂